INFORMATIONお知らせ
こんにちは、甲子園あいはら歯科医院院長、相原です
虫歯が深くなったり、歯の中にある神経が炎症を起こした
ときに行うのが「歯の根っこの治療」です。
歯の中の神経をきれいに取り除き、根の中を洗浄・消毒して、
再び細菌が入らないようにしっかりと詰め物をします。
👀 でも実は、歯の中はとっても複雑!
歯の根っこはとても細く、枝分かれしていたり、曲がっていたりと
、肉眼では見えにくい部分がたくさんあります。
そのため、見えない場所を手探りで行う方法では、正確な治療は難しく、
再発の原因にもなってしまいます。
🔬そこで登場!マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
マイクロスコープとは、歯を最大約20倍に拡大できる顕微鏡です。
これを使うことで、今まで見えなかった細かい部分までしっかり
見ながら、精密な治療が可能になります。
✅マイクロスコープ治療のメリット
✔ 精密で確実な治療ができる
肉眼では見えない細かい汚れやヒビ、隠れた根管も見逃しません。
✔ 再発のリスクが減る
しっかりと根の中を清掃・消毒できるので、再治療の必要が少なくなります。
✔ 歯を残せる可能性が高まる
従来では抜歯と言われていた歯も、マイクロスコープを使えば残せることがあります。
💡こんな方におすすめ
-
何度も根の治療をしているのに治らない方
-
他院で「もう抜くしかない」と言われた方
-
自分の歯をできるだけ長く残したい方
🏥当院では、マイクロスコープを活用した
精密な治療を行っています
大切なご自身の歯を、できるだけ長く守っていくために。
1本1本、丁寧に治療いたします。
気になる症状やお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。