FEATURES
あいはら歯科医院の特徴
FEATURES.01
患者様中心(ペイシェント・オリエンテッド)な
治療を行なっております。
当院は予防を中心としたメインテナンスプログラムを導入しています。むし歯や歯周病を主訴に来院され、総合的な治療を希望された場合、治療計画を立案させていただきます。治療計画は患者様の状況に応じてフレキシブルに対応しています。治療終了後はその状態をできるだけ維持できる様に定期的なメインテナンスを行うプログラムに移行します。
また、当院ではホスピタリティー(おもてなし)の精神とインフォームドコンセントを大切にし、患者様にご自身のお口の状態、治療内容について理解して頂いた上で治療に来て頂く、「説明と同意」を心掛けております。
FEATURES.02
日本補綴歯科学会専門医および日本歯科審美学会認定医による質の高い審美セラミック・インプラント治療
補綴治療とは、歯の見た目や形態を整えることに加えて、歯が本来持つ機能(噛む、咀嚼する、しゃべる、嚥下するなど)を回復させる治療です。理想的な咬み合わせや、審美性に近付けるためには、専門的な知識や技術が必要となります。当院の補綴審美治療は、大阪大学出身、ベルン大学研修を受けた日本補綴歯科学会および、日本歯科審美学会の認定を取得した専門医、認定医が治療を行いますので、安心して審美セラミック治療・インプラント治療を受けられます。
FEATURES.03
日本歯周病学会 認定歯科衛生士が在籍しており、歯周病でお悩みの方に専門的な歯周病治療を行います。
歯周病は自覚症状があまりなく進行してしまう病気で、症状が出ているときには重度の歯周病になっているということが多くあります。歯周病は症状が進むと歯を支えている骨を溶かしてしまう為、予防・早期発見・早期治療が大切です。歯周病予防のブラッシング指導から精密検査、歯石除去、再評価、トリートメントケアまで行います。
FEATURES.04
感染症対策への取り組み
西宮甲子園あいはら歯科医院では、すべての患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、徹底した感染症対策と衛生管理を行っています。
治療で使用する器具は、使用ごとに洗浄・滅菌を徹底し、清潔な状態で患者さまをお迎えしています。
洗浄・滅菌の流れ
- 超音波洗浄器で目に見えない細かな汚れまで除去します。
- ミーレ医療用洗浄機により、高温水と専用洗浄剤で自動洗浄・消毒を行います。
- 洗浄後の器具は、インスツルメント専用滅菌器およびクラスBオートクレーブ(ヨーロッパ規格に準拠した高性能滅菌器)で、内部の細部までしっかり滅菌します。
これにより、治療器具はすべて患者さまごとに清潔な状態で使用しています。
院内環境の衛生管理
治療器具だけでなく、院内全体の清潔にも配慮しています。
ドアノブや診療台、待合室のイスなど、手が触れる場所は次亜塩素酸水による消毒を実施。
空間全体を清潔に保つことで、安心して通院していただける環境づくりに努めています。
FEATURES.05
最新の歯科医療技術
歯科医療の進歩は早く、絶えず情報を更新させていく必要があります。最新の治療技術を患者様に提供できるように、国内のセミナーへの参加のみでなくゴールデンウィークやお盆休みなどの長期休暇では海外の勉強会に趣き、最先端のインプラント治療や歯周病治療技術を修学しております。
FEATURES.06
大学病院レベルの設備、滅菌消毒環境
当院では快適かつ最新の治療を安心して受けていただけるように、低被曝CT、マイクロスコープ、口腔内スキャナーなどの設備や、クラスBオートクレーブ、ミーレジェットウォッシャーによる滅菌、消毒環境など、大学病院レベルの設備・環境を整えております。